コトダマン 虚 [魔級]

  • ボスは「いきもの」ワードが弱点。また、(たまに?)「いきもの」×2のタイムボムが来る。クリアしないとボスのHPが回復する。
  • 「いきもの」ワードは「かい」「さい」「たい」など。「い○い」を「いかい」にすると2つ達成するので「か」が使いやすい。
  • 「いら」が「いきもの」ワードなので「ら」も使える。

コトダマン 朧 [魔級]

  • 2ターンか3ターンで倒せる。(マルチでは1ターンの人もいた)
  • まずシールドを破壊する。スーパーシルブレと「せいかんさ」などの単語を作ると1ターンで壊せる
  • シールド破壊後は単位・通貨を意識する(つまり「かい」じゃなく「かん」「がい」にする、など)。シールド破壊後の2ターン目は「○ょう」で始まる盤面(かつコピーマス)になるので注意。

  • 一回クリアで300メダル入手。70*100/30 = 23.333... 。23周ぐらいで満福

コトダマン 坂田金時

  • ウォール破壊前
    • シールドはシールドブレイカーを使えばほぼ壊せるがウォールは壊れづらいので、基本的にウォール破壊を優先する。ウォールブレイカーが十分に出れば1ターンでシールドとウォールを壊すことは可能。なお、シールドが残っている間は敵にダメージを与えられない。
  • ウォール破壊後
    • 敵の弱点が「動詞」から「5文字」になる。

トルエル

「トルエル」はフェルマーの最終定理 (新潮文庫)に書かれていたゲーム理論の例題。ちょっとググってみた限りでは、この本の引用しか見つからなかった。

問題は以下の通り。

クロ氏とグレー氏とシロ氏がピストルで決闘することになった。クロ氏はピストルが下手で、3回に1回しか当たらない。グレー氏は3回に2回当たる。シロ氏は百発百中当たる。そこで公正を期するために、クロ氏から始め、グレー氏、シロ氏の順番でピストルを撃つことになった。決闘は一人だけ生き残るまで続けられる。クロ氏は初めにどこを狙うべきか?

補遺に解説がある。

クロ氏がグレー氏を狙うという手を検討してみる。グレー氏に当たる確率は1/3だが、たとえそれに成功しても次にクロ氏を狙うのは百発百中のシロ氏なので確実にクロ氏は死んでしまう。

それよりマシな戦略はシロ氏を狙う手である。シロ氏の狙撃に成功した場合、次のグレー氏の狙撃がクロ氏に当たる確率は 2/3 なので、生き残る可能性がある。

しかしそれより良い手がある。クロ氏は空に向かって撃つのである。次のグレー氏は当然ながらシロ氏を狙う。シロ氏が生き残ったときシロ氏もグレー氏を狙うだろう。

これが最善な策である。クロ氏はこの戦略をとることにより、三人でやる決闘の最初の一発を撃つのではなく、二人による決闘の最初の一発を撃つことになるのである。

なんとなく分かる気もするがそうだろうか。確かに上位二人をつぶしあわせた方が良い気はするが、いまいち確証が持てないので、計算してみる。

グレー氏を狙う場合

  • 1/3(グレーに当たる)x 0 (確実にクロが倒される)
  • 2/3(グレーに当たらない) x 1/3 (グレーとシロの生き残った方と戦う)
  • クロとグレーは互いに外し続ける可能性があるが誤差として計算しない(以下同様)
  • 約 2/9 = 6/27

シロ氏を狙う場合、

  • 1/3 (シロに当たる) x (1/3 x 1/3 (グレーが外しクロがあてる)
  • 2/3(シロに当たらない)x 1 (シロがグレー倒す)x 1/3 (クロがシロを倒す)
  • 1/27 + 2/9 = 7/27

空に撃った場合、

  • 2/3 (グレーがシロを倒す)x 1/3 (クロがグレーを倒す)
  • 1/3 (グレーがシロを倒せずシロがグレーを倒す) x 1/3 (クロがシロを倒す)
  • 2/9 + 1/9 = 1/3 = 9/27

確かに

アンバンドルとリバンドル

  • 「デジタル市場に関するディスカッションペーパー」(経産省

  • 産業のデジタル化により、アンバンドル・リバンドルが進み、新しいビジネス・サービスの創出される(加速される、期待される)

  • アンバンドルとは?
    • ビジネスを分化して効率化すること
  • リバンドルとは?
    • 細分化されたビジネス機能を組み合わせ、再構成すること
  • たとえば、従来は個人で所有するものだった自動車を、車両と運転手に分離することで時間単位でシェアするようなサービスが生まれる。
  • 従来のレストランは「調理する場所」「調理する人」「接客」「会計」「食事する場所」などのさまざまな機能を一つの店で提供していた。これを分離・再構築することで、空いている厨房を利用して別の店の調理人が調理をし、それを別の業者が宅配するというようなビジネスが考えられる

コトダマン ラウドラ

ザコを倒す前

  • ウォールを壊すとザコに弱点(4文字)が出るので、まずはウォールを壊す。
  • 盤面の左側は単語になりづらい。「○○か」は「まなか」「せなか」「せいか」、「○○た」は「せいた」「まいた」、など

ザコを倒した後

  • ボスは連打ガードで守られ、単位・通貨が弱点
  • 「○ょう○ん○○」は前半の「しょう○ん」の部分で連打を入れて、「○んたん」で「ダセット」の「た」で「たん」を作って弱点を突くと、だいたい1ターンかそこらで倒せる(最後の「ん」はコピーを利用すればよい)

  • 「○ょう○ん○○」は2ターン続くので、少なくともどちらかで上記のパターンでダセットを出したい。1回目は先頭がコピーマスになっている。このデッキでは「カノン=シノブ」を使うしかない。その前のターンで使ってしまわないように留意する

コトダマン ラクシャノン

  • 囲碁将棋麻雀のワードを4つ作るとボスに弱点(囲碁将棋麻雀)が出る。「けい」「さい」「せん」「せんて」を作れば1ターンでクリアできる。
  • 3ターン目に「かい○○○○き」の盤面が来る。「ん」が一つあれば、末尾はわざと「き」をコピーして「○ん○き」の4文字を作ると「きき(利き)」で弱点をつける。「ん」が2枚でれば「○ん○ん」のワードを作る。但しこのデッキは非コピガードは「デッドクター」の1枚しかなく、3ターン目は(マルチでは)運が絡む

囲碁将棋麻雀ワード

  • ○かん ×かい
  • ○けい ×けん
  • ○さい ×さん
  • ○せん ×せい
  • ○だん ×たい、たん
    • 但し「○い○い」で「いた」を作れば弱点をつける

コトダマン ケイボオオン

  • 毎ターンスゴワザ×2のタイムボム。達成しないとHP半分程度の大ダメージを受ける。
  • シールドを壊すまでボスにダメージを与えられないので、まずはシールド破壊を優先。ボスの弱点(4文字)は最初から出ているのでシールドを壊したターンからダメージを与えられる
  • 基本的に「○い」「○ん」が配置されている盤面なので「か」や「さ」が使いやすい。シールドを壊した次の盤面は末尾にコピーマスがあるので、わざとコピーして「ん」にする。(その次の盤面は「○う」があるがだいたいこの前にボスを倒せる。)
  • メモ:「さんばい」「さんはい」という単語は無いが「さんぱい」はある

コトダマン カルナ

手順

  • まずターゲットを左(ボス)に置いてザコは全体攻撃で倒す
    • ザコは4ターン以内に倒さないと即死
    • 毎ターン、スゴワザ×3のタイムボムがある。失敗すると即死。
      • 「ダント」のスゴワザ条件は先頭「た」の4文字という条件。「ん」の2キャラは末尾条件なので注意
    • ザコの弱点は「囲碁・将棋・麻雀」。このデッキのキャラで常に全体攻撃になるのは「ん」の2キャラしかないが、「い」(石川五右衛門)は「か」(ガブリエル)と同時に使うと追加で全体攻撃が出る。これらを「かん」「せん」「さい」などの弱点ワードで使うようにする。
    • ザコは片方だけ倒すとHP半分程度ですぐに復活する。同ターンで両方倒す必要がある
    • トゲはガードしないと1万程度のダメージを受ける
  • ザコを倒すとボスに弱点(囲碁・将棋・麻雀)が出る。ボスはすぐに倒せる。

弱点ワード

  • 「かん」「さい」「せん」「だん」など
  • 「かい」「さん」「せい」は弱点でないので注意
  • 「いし」「いき」も弱点ワード。「○○しょう」で「○いしょう」にすると「いし」が出来るなど意図せず出来る場合がある

コトダマン シュリンガーラ

  • 「色」「単位・通貨」が交互に弱点およびタイムボム条件になる
  • 「あい」「きん」がどちらのテーマにもヒットする
  • ビリビリが多いが特別にダメージが大きくはない。タイムボム達成すると7000ちょっと回復するのと、回復持ちのキャラが多いので、ビリビリに囲まれた弱体マスは弱体ガードのみの「き」でよい。

メダル

  • クリアするとメダルを70個、70+50個、100+50個などもらえる
  • 20個で1枚と交換なので、99枚交換するためには20~30週回る必要がある

コトダマン 坂本龍馬(獣神化・改)

  • まずザコを倒す。ターゲットを右側にセットすれば「あいあん」の1ワードで両方倒せる。「あいあん」を作ると右側が「あん○く」になってワードを作りづらい。(あんこく、あんどく、なら作れる)
  • ザコを倒すと弱点「色」が出る。「きん」「はい」「あい」などを作る。
  • 水すごわざ×2のタイムボムが出る。北信介は5文字または12コンボ以上がすごわざ条件のため、すごわざにならないので注意。しかしスーパー弱体ガードで「きん」を作れば、ワザでも火力は高い
  • また「あいきん」という単語はないので注意。(「あい○ん」には「あいあん」「あいこん」「あいそん」などが作れる)

  • 1回クリアでメダル85個入手できる。龍馬おめで鯛を30個取るには、3000/85=35.2なので36週必要

コトダマン セイレヴァティン

  • それほど難しくはないのでデッキの自由度は高そう。
  • ザコは「囲碁・将棋・麻雀」テーマで、「きん」「かん」「だん」などを作れば容易に倒せる。
  • 手牌によるが1ターン目でヒールを壊せる。
    • 「○○んき○○ん」の場合は「しんきんかん」を作るとよさそう。
    • 「○○んか」の場合は「ふきんか」「しきんか」を作る。
  • ヒールを壊すとボスの弱点「身体」が出現。

    • 「たいかん」を作る。「た」を炭次郎にすると99万ダメージが出るので、後ろは下手にワード作ってビリビリしすぎない方がいい
    • 一応「たいかんき」「たいかんきん」と繋げることができる
  • メモ

    • 「○○んき○○ん」「きかんきふきん」で「きかんき」「寄付金」

コトダマン エスクワライア

  • 各ターン、火のスゴワザ×2のタイムボムがあるので、必ず達成する。
  • 開始時ターゲットはザコにして、ザコを先に倒す。ザコのHPが少ないので「単位・通貨」を作ればすぐに倒せる。
  • 盤面の右側は「○んさ○」「○んか○」「○んが○」などのパターン。末尾に「く」を置いて右側のヒールブロックを破壊する。
  • ヒールを壊すとボスが「単位・通貨」弱点になる。盤面は「○ん○い○○」。ビリビリに多段で当たりやすいことに注意。前半は「りんまい」にすると安定するので、このデッキの場合「ま」の文字をキープしておくとよい。

  • 改善デッキ。ソロなら1ターン目、2ターン目でヒールを壊し、3ターン目でボスを倒せる。

コトダマン お父様 [破滅級]

  • 2つの盤面は右上が「キング・ブラッドレイ」か「イズミ・カーティス」かの違い。「キング」の方は「○ょう」に入れる文字が「し」「き」の2つになるため、シールド破壊後が少し安定する。
  • 「イズミ・カーティス」は「か」としても使えるためシールド破壊が少し安定する。

f:id:nodocchi:20220120222641j:plain

シールド破壊前

  • タイムボムは光スゴワザ1か闇スゴワザ1(ターンごとに変わる)で、1枚でもその文字があれば達成できる。そのためシールド破壊を優先する。できる限りシールドの右隣にスーパーシルブレのキャラを入れる。
  • キングブラッドレイは5文字以上でスゴワザなので注意

シールド破壊後

  • タイムボムは単位・通貨×1で、ボスの弱点も単位・通貨なので、たいてい自然と達成できる。
  • 「○ん○ん」と「○ょう」の盤面が交互に来る。「○ょう」の前に「し」「き」が手元にあれば残すようにする。
  • ビリビリのダメージが大きく、ビリビリ死がよくある。ビリビリの隣はビリビリガードをできるだけ置く