プログラミング教育の推進に当たり協力事業者を募集します

大阪市プログラミング教育「無償協力者」募集、市教委「ブラック労働」ではないと釈明 | ニコニコニュース
http://news.nicovideo.jp/watch/nw2592478?news_ref=user_w

大阪市プログラミング教育「無償協力者」募集、市教委「ブラック労働」ではないと釈明 - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/internet/n_5580/

大阪市:平成29年度小学校段階からのプログラミング教育の推進に当たり協力事業者を募集します。 (…>教育委員会事務局>入札・契約のお知らせ)
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000386948.html


経費の負担
ア 事業実施にかかる人件費、消耗品費、教材費(電子機器貸与料含む)
、交通費等のすべての経費は事業者の負担とする。
イ 事業実施に必要な教育委員会所有の機器・環境は、無償で使用可能とする。
ウ 業務を遂行するために必要な経費について、本市は一切の費用を負担しない

    • -
  • 弁護士ドットコムはブラック労働というキーワードに反応したようだが、事業者が無償で受注することと、事業者からの給与が無償またはブラックかは別だから、ブラック労働かどうかを市に訊いてもしょうがない
  • しかし、こういった案件で無償なのは普通なのか。下は中学生の学習塾の事業者募集で、同様の書き方で経費はすべて事業者の負担としているが、受講料の月謝は収益となる。

http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000383391.html

  • 対してプログラミング教育の方は収益構造が不明